低価格高性能直流電源-回路評価・実験用にはこの直流安定化電源を
昨今の電子回路設計には、低電力(低電流)で動作をさせる事が必須になってきております。携帯電話、ウェアラブル端末、スマート家電などは消費電力を出来るだけ小さくして動かくことが必要になっております、そこで実験・テスト・評価では小さな電流を流して正常に動作すること、誤動作をしないことを確認する必要があるため、微小な電流を調整できる電源が必要になっております。
※バッテリー(電池)で動かす機器を長時間使えるようにする為には機器の省電力化がすすんでおり、流す電流も少なくなっております。
そこで、菊水電子工業社から販売されているPMX-Aシリーズなら低価格なのに微小電流の制御もでき、ネットワーク機能を標準装備した低価格コンパクト電源がお勧めです。
他の競合メーカーと比較して、電流成分の分解能が、一桁小さい桁まで制御できます。 ※定価は他社とほぼ同じです。
参考に
※PMX18-2A・価45,000円(税抜)電圧:1mV、電流:0.1mA設定することができ、省電力化の試験に使えるコンパクト電源になります。
また、ノイズ特性に優れております。
コンパクト直流安定化電源 PMX-Aシリーズ

概要・特長
- ノイズ特性に優れたシリーズレギュレータ方式
- 高い設定分解能 電圧:1mV(18V/35V系)、電流:0.1mA
- LAN(LXI)/USB/RS232Cインターフェース標準装備
- 外部アナログリモートコントロール・モニタ&ステータス信号出力
- CV、CC優先起動機能(出力オン時のオーバーシュートを防止)
- リモート・センシング機能付(18V/35V系)
- キーロック、3点メモリ機能

製品説明
PMX-A シリーズは、小型、高性能な定電圧電源(CV)/定電流電源(CC)の直流電源です。デザインは作業効率を高めるため、全モデルを前面出力端子になっており、負荷用ハーネスが簡単に接続できるように設計されています。
※全モデル安全委配慮した安全カバー標準装備です。

また、強制空冷機で内部冷却の吸排気を行うことで、ラックマウントでは上下を密着した実装が可能となっています。
さらに同シリーズは、システムアップに不可欠な通信インターフェース群、LAN、USB、RS232C を標準装備。LAN 通信ではパソコン、スマートフォン、タブレット等のWEB ブラウザからの制御・監視が可能です。またLXI(LAN eXtention forInstrumentation)認証を受けていますので、計測システムにLAN を使って接続する際の設定が容易に行えます。その他、リモート・センシング(18V 系、35V 系のみ)、アナログ外部制御・モニタ出力、各種保護機能、メモリ機能等を装備しています。
ラインナップ

通信インターフェース標準装備

ノイズ特性に優れたシリーズレギュレータ方式

テスト配線・負荷用ハーネスが接続しやすい構造

シーケンス制御ができるソフト無償提供
5ステップまで対応可能ソフトWavyホームページより無償ダウンロード可能
PMX-Aシリーズは、下記、別売オプションのシーケンス作成・制御ソフトウェア「SD025-PMX(Wavy for PMX) 」の機能制限版が無償でダウンロードすることができます。 シーケンス作成・制御ソフトウェアについて、詳しくは下記および当社ウェブをご参照ください。 ※ステップ数が5ステップに制限されています。
アプリケーションソフトウェア
シーケンス作成・制御ソフトウェア SD025-PMX(Wavy for PMX) ●標準価格(税抜) ¥60,000
電源の自動試験を支援するソフトウェア。マウスを使ってお絵描き感覚&表計算感覚で作成・編集!

「SD025-PMX(Wavy for PMX)」は、菊水製の電源装置のシーケンス作成・実行を支援するためのソフトウェアです。Wavy forPMX は、パソコンを使って思い通りのシーケンスパターンを直感的かつ視覚的に、プログラム言語を全く知らない方でも手軽に作れることを目標に開発されました。
電圧・電流のモニタリング、ロギング等、リモコン感覚で電源を操作することが可能になっています。

デジタル、アナログ、多彩な外部コントロールに対応。WEB ブラウザからの遠隔制御・監視も実現!
PMX-A シリーズは、通信インターフェースとしてLAN、USB、RS232C を標準で装備しています。1 対N はもちろんのこと、N 対M かつ大規模なネットワーク型の遠隔制御・監視を効率よく行うことができます。LAN 通信では、パソコン、スマートフォン、タブレット等の WEB ブラウザからPMX-A シリーズに組込まれているWEB サーバにアクセスして、電源を制御・監視することができます。
パソコン制御がしやすいインターフェース
- 1(PC):1(電源)
- N(PC):M(電源)
- 1(PC):N(電源)
- でも簡単制御
LAN インターフェース
高速で多くの機器を制御出来ることが特徴で、理論上の制御可能最大数は約42 億(最大通信速度は接続台数により変化します) 。
また、その規格から制御する側(コントローラ)と制御される側の混在も可能となる為、様々な用途に対応出来ます。また、AppleBonjour が導入されたコンピュータシステムでは、IP アドレスの代わりにホスト名でアクセスすることもできます。
● AUTO MDIX 機能搭載:PMX-A シリーズは接続されるLAN ケーブルがストレートかクロスかを自動判別して、適切な方法で接続することができます。

USB インターフェース
プラグアンドプレーによる自動認識は、デジタル制御時の複雑な設定操作からユーザを解放し、1:1 での制御に適しています。規格上の最大台接続機器台数は127 です。また、PMX-A シリーズは、USB2.0 に準拠しており、最大12Mbps(Full Speed)の通信速度を実現しています。

RS232C インターフェース
パソコン、シーケンサー等との通信に利用できます。

組込みWEB サーバでかんたんアクセス
パソコン、スマートフォン、タブレットのWEB ブラウザから、PMX-A シリーズに組込まれたWEB 監視することができます。

アナログインターフェース
PMX-A シリーズは、外部電圧・抵抗制御といった、試験用電源装置のアナログ外部制御・監視用途に必要とされるインターフェースを装備しています。外部信号入力およびステータス信号出力は、後面パネルのJ1 コネクタを使用しておこなうことができます。



正式カタログは こちらを押し頂ければ公式カタログがPDFでひらきます。
※インターネットからの問合せが多くなったので、アマゾンからの購入も可能になっております
