【京都和束】なごみの湖湯船森林公園フィッシングエリア1年中釣りが楽しめる!管理釣り場
なごみの湖湯船森林公園フィッシングエリア 自然豊かな和束町にある管理釣り場、伏流水が流れ込んでいるので一年中魚釣りができる釣り場です。川を堰き止めてダム湖にした「なごみの湖」広さ13,000㎡ 深さ12メートルある釣り場で大物が釣れるエリア(大人のみ釣り可)と初心者向けライトエリアがあります。「なごみの湖」ではとにかく大物を釣りたい方はこちらで、「ライトエリア」数を釣りたい方はこちらがおすすめです。
なごみの湖湯船森林公園フィッシングエリア

目次
釣り場情報
なごみの湖湯船森林公園フィッシングエリア、京都和束町にある管理釣り場、京都、滋賀県、三重県、奈良県に隣接した釣り場です。釣り場は2カ所に分かれて和束川に合流する支流黒川を1カ所はダム湖にして、もう一つは和束川の本流を利用し川岸を整備して初心者・女性でも楽しめるように足元を良くして、だれでも楽しく釣りが出来る環境を整えれています。また、伏流水が流れ込んでいるので水温が低く、1年中魚釣りが可能となっております。
なごみの湖は、広さ約13,000㎡で最深部は、12メートルと深く大物が釣れる釣り場になっており上級者コースとなっております。※40cm前後がよく釣れます。(小学生以下は入場ができません。ライトエリアは水深が浅く魚も良く見えるので、魚の反応を楽しみながら釣りができます。

場所情報
〒619-1203 京都府相楽郡和束町大字湯船赤岩
※地図拡大を押して経路・ナビ開始を押すとルートが表示されます。
釣れる魚
ニジマスが中心ですがシーズンにより他魚種も放流します
※放流日 土日祝日に放流


営業時間(年中無休)
4月より
6:30~18:30
冬場は7:00~17:30になります。
釣り場エリア情報
なごみの湖

- 和束川支流が流れ込んでいるダム湖
- 広さ約13,000㎡ 最深部12メートルと深く大型のミジマスが釣れる
ポイント1






全体的に水深があるので魚影は見えにくい
ポイント2




ポイント3




ライトエリア

足元も良く近くにトイレもあり駐車場から距離もないので初心者の方も楽しく釣りが出来るエリアです。水深が浅く魚が良く見えるので魚の反応を楽しみことができます。また、魚の数も多いので上手な方になると100匹以上取り上げられる方もおられます。
ポイント1



両側がウッドデッッキになっている。

ポイント2


料金
なごみの湖 施設管理料金
男性 | 女性 | 1時間延長料金 | |
1日券 | 4,800円 | 3,600円 | |
5時間券 | 4,100円 | 3,000円 | 500円 |
※小学生以下の子供さんはご入場できません。
ライトエリア 施設管理料金
男性 | 女性 | 子供(小学生以下) | 1時間延長料金 | |
1日券 | 4,800円 | 3,600円 | 2,900円 | |
5時間券 | 4,100円 | 3,000円 | 2,400円 | 500円 |
2時間券 | 3,000円 | 2,400円 | 1,800円 | 500円 |
- 釣り竿(ルアー付き)レンタルあり
- ルアーの販売あり
手ぶらで釣に行くことも可能です。
持ち帰り尾数制限:1日券、5時間券は40センチ以下5匹まで、2時間券は、40センチ3匹までです。 シングルフックを使用してバーブレス(針のかえし)を潰して下さい!魚に対する優しさもありますが何より釣り人に刺されば大変です。 なごみの湖では、当エリアに御来場の際、御客様カードに御登録頂きますとなごみの湖、なごみの湖ライトエリアに関わらず10回御利用頂きましたら当日1日券を無料で差し上げます。(注)但しライトエリアの2時間券は適用されません。 なごみの湖、なごみの湖ライトエリアは施設御利用券が別になっております。したがってどちらかの御利用券のみでツーエリアの御利用は出来ませんので御了承下さい。 |

ルール
- 当エリア内で釣りをされる方は事故防止の為、必ずライフジャケットの着用を御願い致します。
(ライフジャケットは釣り場事務所に御用意しています。) - エリア内は、釣りをされる方、以外は、御入場できません。
(釣り場の下見、見学等は、釣り場事務所でお申し付け下さい) - エリア内は、ルアー、フライフッシング専用釣り場です。
エサ釣り、撒き餌等は禁止です。※のべ竿(テンカラ釣り禁止) - ルアー、フライは全てシングルフックのバーブレスで御願いします。
フックアップ後、魚を傷めるだけでなく危険防止にもなりますので厳守の程、御願い致します。 - ワーム、ソフトルアー類、使用厳禁
- 偏光グラス、帽子(キャップ)等の着用をおすすめ致します。
- 浮き桟橋で釣り人の後を通過する場合必ず声を御かけになり通過して下さい。
- リーダー、ティペット類、タバコの吸殻等ポイ捨て禁止、ごみ類に関して全て持ち帰りで御願い致します。
周辺の環境、美化に御協力御願い申し上げます。 - 湯船森林公園内は、ペットの持込を禁止しています。
後の注意事項等は、御遠慮なく釣り場スタッフにお問い合わせ下さい。 - ルール等に従わず迷惑行為が、ある場合は速やかに退場して頂きます。
- ルールその他に従わず事故が起きた場合は、当エリアにて一切責任を負いかねますので御理解の程、宜しくお願い申し上げます。
- より良く楽しむ為にお互いのマナー、ルールを守って楽しい1日をお過ごし下さい。
駐車場

釣りをされる方は無料で利用できます。
近くのコンビニ
セブン-イレブン 信楽町中野店
※地図拡大を押して経路・ナビ開始を押すとルートが表示されます。
コンビニまで距離があるので調達されてから現地に行かれることをお勧めします。*飲料水の自動販売機は現地にあります。
お問合せ
〒619-1203 京都府相楽郡和束町大字湯船小字赤岩
TEL:0774-78-3190
まとめ
- 全体的に魚の数の多い釣り場です。
- 釣り竿・ルアー レンタルがあるので手ぶらで釣に行ける。
- 周辺道路が混まないので時間通り現地に行ける。
- コンビニまで距離があるので食料品は調達されてから現地に行かれることをお勧めします。
- 飲料水の自動販売機は現地に1機あり。
- 数を釣りたい方はライトエリアがお勧め*100匹以上釣り上げられる方もおれれます。
- 大きいサイズの魚を釣りたい方はなごみの湖を選択してください。
- ライトエリアとなごみの湖両方での釣りはできません。どちらか選択
- なごみの湖では小学生以下は釣りができません。